Investment and Beyond
国内外の株・ 不動産などの投資関連、海外生活等についてのblogです。
2017年2月18日
米国株のPERが2004年来の高水準へ
FactSetによると、アメリカS&P500のForward 12-month P/E Ratio(向こう1年間の予測利益に基づくPER)は17.6となりました。
これは、過去の推移と比較すると、過去5年平均15.2、10年平均14.4、15年平均15.2、20年平均17.2のどれよりも高い水準で、2004年6月以来の高値です。
このPERを分解すると、株価Pが2347.22、予想利益(EPS)が133.49です。このEPS予測値は、この先1年間で記録的な高収益を見込むアナリスト達の見通しに基いているため、その通りの利益が上がらなければ、さらに割高ということになります。
MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法
posted with
ヨメレバ
広瀬 隆雄 東洋経済新報社 2013-11-29
Amazon
Kindle
楽天ブックス
次の投稿
前の投稿
ホーム
最新記事
読込中...